2017年2月4日土曜日

コウサ展2017

こんばんは、たろぐです。

今日はコウサ展2017@3331@アキバに行ってきました。
毎年学生が主体的に開催しているネットワーク情報学部学生展示会で、プロジェクトやゼミの活動だけでなく学生個人の活動を外部に公開する、発表の場になっています。
今年も学生たちのさまざまな興味関心から生まれた活動が並べられていました。




アキバでお昼を食べるといったらサンボに行くのが習わしの僕です



3331に着きました


今年は2部屋で展示


小説を分岐させながら広げていくプロジェクトの展示


ペッパーくんもいました


会話内容から、場に対してキュレーションをしていくプロジェクト



アブストラクトフォト


3つのライトで三原色を分担してライティング


これでもカラー写真です


HOSINO(Hがいっこ足りなかった)



HOXINO



一般のお客さんも興味津々に展示を見ていました


ジオラマ!撮るの楽しい!





折り紙するブース


長いあいだ実行委員、お疲れさまでした!


おや、いいカメラですね


UFOキャッチャーつくった!




コウサ展の歴史


夜は栗プロ2015・栗研の人たちに乗っからせてもらって先生の壮行会


前SAさんたちも集合




ジャバラなるマンゴーのような濃い甘みの柑橘類のフルーツワイン




テンプラ(赤ワイン)





シャルドネ


いい飲みっぷり



長い付き合いですね



いぇい!


先生にプレゼントのサプライズ!


と思ったら、僕にも!嬉しい!



手作りの革製パスケース


帰宅後にちゃんと並べて撮影。ありがとう!


0 件のコメント:

コメントを投稿