2016年10月17日月曜日

CD応用演習2016#04

こんばんは、たろぐです。記念すべき100エントリ目です。

今回は、情報整理およびアイデア発想法であるkj法を学びました。ただカテゴリを分けるのではなく、要素の抽象化をしてそこから因果関係や概念、さらには見えていない関係性や要素といったものを探り、問題解決のためのヒントやひらめきを生み出そうとする手法です。
2時間ぶっ通しで新しいことにチャレンジしたので、結構疲れたと思いますが、こういったものはとにかく経験してみる・試行錯誤してみることでしか勘所が見えてこないので、今回はいいきっかけになったはずです。
まだまだブラッシュアップできるところは多くあると思いますが、もともと完璧にできるというものは存在しないことですし、これを叩き台にこれからの議論で出たことを追加・アップデートしていって欲しいと思います。
























各グループで分かったことを発表しました。








今日は軽装備



いい笑顔!


あと、次回はほっしぃ先生がBlender講習会をするので、みんな自分のノートPCを持ってきてくださいね。できればMac版がいいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿